ここは通販サイトではなく、絵本作家と子どもをつなぐ場所でありたいと願っています。
-
期間限定)伊佐市子どもの本イベント
¥1,000
ご協賛のお願い 今回のブックマーケットを開催するにあたり会場代/ 設営費用/本の送料など書籍の売上ではまかないきれないためご協賛を願いできたらと思います。 1口:1,000円 ※1,000円以上ご協賛くださる場合 例 : 3,000円=3□ 協賛特典 お名前や貴社社名を会場 & SNSにて掲示させていただきます。 *掲示するお名前や社名のご希望を備考欄にご記入くださいませ!
MORE -
能登地震で全壊のコーヒーショップとのコラボ「きずなブレンド」ポストカード付き
¥420
パッケージ内容 ・きずなドリップコーヒー 2個 --賞味期限/2025年10月 ・ポストカード3種 ーーーーー 能登地震で被害に遭った「中央茶廊」さんとコラボしました! 企画は「福島ひまわり里親プロジェクト」さん。 わたしたちは作家としてイラストの提供をいたしました。 パッケージのイラストははらきょうこさんのポストカードから。 きみと ずっと なかよし 頭文字を読むと「きずな」 これは、空とぶロバ出版の作家たちがとても仲良くしていた、チームふくしまの吉成洋拍さんの言葉です。 今回は、このことばを添えて「きずなブレンド」という名前のコーヒーが出来上がりました。 ここに、カラーのイラストポストカードを3種類お付けしての販売となります。 中央茶廊さんのクラウドファンディング記事はこちら。 (クラファンは終了していますが、震災時の写真や状態が掲載されています) https://camp-fire.jp/projects/739297/view 震災前の取材などの記事はこちら https://noto-renaissance.net/chuousarou/ https://notostyle.jp/?p=1708 コーヒーを飲んで、応援しませんか? そして、空とぶロバ出版の作家が心を込めて描いたポストカードで、大切な誰かにお手紙を書いてみるのはどうでしょうか? ____________ -はらきょうこ- 東日本大震災で福島のチームと制作した絵本、果樹園さんとコラボした絵本など、被災地という捉え方ではなく、心を寄り添わせる作品を制作している。 https://hara-kyoko.jimdofree.com/ ____________ -なるかわしんご- 最新作のくまとかきのみは、熊本の土砂災害があった地域から依頼を受けて制作。 人と人との繋がりをいつも大切に作品を生み出している。 https://www.instagram.com/shingonarukawa/ ___________ かこいかぐみ 鹿児島県出身。 大自然にかこまれた幼少時代に育ち、その体験から、作品でも山や空の美しさをいつもたいせつに描いている。 https://www.instagram.com/kagumi.kakoi/ ___________
MORE -
[5月20日発送開始]あっちの猫 詩と絵 山崎るり子
¥1,870
詩人 山崎るり子が絵と詩を手がけた最新作。 ー物語ー 男の子がのら猫を撫でようとすると、母親は「引っ掻くかもしれない、噛むかもしれない」と引き止めようとする。 猫は身を守ろうと牙を剥き、心優しい男の子はそれでも手を差し伸べようとするが、母親はそれを許さない。 そのやりとりはシンプルに見えて、戦争、いじめなど、さまざまな状況に当てはまり、詩は、それ以上の長さで胸に刺さる。 この絵本は、詩と絵で紡がれた現代へのメッセージである。 著者略歴 『おばあさん』(第2回 駿河梅花文学賞)、『だいどころ』(第18回 現代詩花椿賞)、『風ぼうぼうぼう』(第45回 晩翠賞)、『山崎るり子詩集』(すべて思潮社)、『地球の上でめだまやき』(小さい書房)、『猫まち』(第63回 中日詩賞、ふらんす堂)ほか。 絵本に『おばけえんはすぐそこです』(絵/石黒亜矢子)、『コッコがいたなつ』(絵/石川えりこ)(すべて福音館書店)がある。
MORE -
みそおでん(新装版)
¥1,980
新装版 みそおでん 名古屋名物・みそおでんのお話。 牛すじでだしをとった赤みそ仕立てのおなべに、次々とみんな入っていきますが、真っ白いゆで卵だけが入ろうとしません。さて、みんな 美味しいおでんになれるかな? 具の登場する順番は、実際みそおでんを作る時と同じです。 _______________________ さく、え やまじゆみこ B5サイズ ハードカバー 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2020年6月1日発行 2024年11月 新装版
MORE -
ポッポちゃんのにゅうえん *ポストカードのおまけつき
¥1,800
おばあちゃんと暮らす こねこのポッポちゃんは もうすぐ 「ねこじゃらしようちえん」へ 入園します おしゃれをして 幼稚園へ行きたい ポッポちゃんは おばあちゃんが刺繍してくれた えんぷくを隠してしまいます 小さなこねこ ポッポちゃんのおはなしです ぜひ 親子で読んでほしい 優しい気持ちになるおはなしです 182×257 B5サイズ 作・絵 いとうあや 発行所 空とぶロバ出版 2020年 6月1日初版 2022年 10月1日改訂版2刷発行
MORE -
みさとマロンの一三年:獣医師が描くペットの看取りのセミフィクションの物語
¥1,540
本文 104ページ ISBN 978-4-911271-00-1 __________ 帯 寄稿 NPO法人TSUBASA 松本 壯志氏 __________ 寄稿 「伊木さんとの出会い」 名古屋大学名誉教授 森田 美弥子氏 __________ 著者あとがきより いきはるこ・獣医師(カルミア小鳥の病院・ペットロス相談あいち) 犬、ネコ、鳥、ウサギ、ハムスター、モルモット、チンチラ、カメ、はちゅうるい、金魚・・。みなさんは、どんなペットが好きですか? みさは小学二年生のとき、セキセイインコを飼いはじめました。セキセイインコは羽色が美しく、根気よく教えるとおしゃべりが楽しめるので、今でも人気があります。ていねいに育てると、みさとマロンのように、おたがいに大切な「なかま」になります。ただ、みなさんがいっしょうけんめいにお世話をしても、ほんの数日で弱っていき、死んでしまうこともあります。マロンのように、一〇さいよりも長く生きるセキセイインコはそれほど多くはありません。 これから鳥を飼うあなたには、 飼いたい鳥は、野生では何を食べて、どんなくらしをしているのかな。 じゅみょうはどれくらい? 家で飼うときに気をつけることは? 鳥はどんな病気にかかるのかな。かん病するときはどうするの? みさがしたように、あなたも飼う前にしらべてみましょう。そして飼ってからは、毎日、鳥を観察しましょう。それから、鳥があなたのことをどんなふうに思っているのか考えてみましょう。 あなたがその子のことをたくさん考えて、大切にお世話をするうちに、鳥も、あなたのことを大切に思ってくれるようになります。あなたが育てた鳥が、あなたのよき相ぼうになりますように。一羽でも多くの鳥が大切に飼われますように、ねがってやみません。
MORE -
おとどけやさん ランプのまちへいく
¥1,980
おとどけやさんは、お客さんからのお届け物を届ける仕事をしています。 ある日、とっても大切なお祝いの贈り物を預かりました。 そこはランプのまち。 お届け屋さんがその町に向かうと・・・ ペン画の繊細な世界観が広がる絵本です。 見返しにはおとどけやさんの世界で使われている文字が書かれており、世界観をいっそう楽しめる仕掛けとなっています。 182×182 の正方形 ハードカバー 24ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2020年6月1日発行
MORE -
新装版:せんこうはなび
¥1,980
A5サイズのせんこうはなびが、B5版ハードカバー新装版になりました! 「ぱっぱち ぱっぱち」 線香花火のようすを、楽しい音と絵で表現したオノマトペ絵本です。 線香花火の楽しみは、いかにして落とさずに長く保てるか・・・ではないでしょうか。 情緒深い手持ち花火として日本人の心に染みている「せんこうはなび」の視点から描かれた珍しい絵本です。 0歳から、大人まで楽しめます。 B5サイズ ハードカバー 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2023年5月 新装版 初版発行 2023年11月 新装版 第2刷
MORE -
新装版:うんちがでますよ
¥1,980
新装版になりました! ペットでおなじみの犬、うさぎ、小桜インコ、そして金魚が気持ちよくうんちをする絵本です。 人間も動物も、すっきりした気持ちは同じですよね。 小さい子にも興味が深いうんちの絵本。 判型も小さいので手に持ちやすく、お気に入りのうんちの絵本になるのではないでしょうか。 金魚のお尻に関しまして、個体差による尾びれのあるなしが確認されています。 この絵本の金魚は蒲郡竹島水族館副館長戸舘さんに監修いただきました。 182×182 の正方形 ハードカバー 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2023年10月新装版 初版発行 2021年11月20日初版発行
MORE -
ぽんこん
¥1,980
B5 32ページ
MORE -
おおきな森
¥1,980
さく・かとうゆうこ:表紙イラスト 渡邊淳子 1,800円(税込 1980円) B5 変形/40p・182✕182 ハードカバー かとうゆうこの童話集、シリーズ2作目。 雨で宛名の消えたハガキを受け取ったおばあさん、風で飛ばされた絵本を追いかけて垣根を通り抜けると・・・? 穴に落ちたこぎつねは、歌を歌って助けを求めますが・・・ 森で拾った赤いリボンの麦わら帽子は誰のもの? など、タイトルになっている「大きな森」を加え全部で6編の童話集。
MORE -
新装版:もじゃさんとねこのびようしつ
¥1,980
もじゃさんとねこのびようしつ もじゃさんはいつも一人ぼっち。 お絵かきしたり、つみき遊びをしたり・・・おくびょうで、外に出ることができません。 みんなが楽しそうに遊んでいるのを木の影からこっそり眺めていると・・・何と!! 小鳥のうんちがポトリ! 小鳥は大慌てでもじゃさんを連れてびようしつへかけ込みます。 「ねこのびようしさん!たすけてたすけてもじゃさんを キレイにしてあげて」 「よ〜し、まかせなさーい」 ねこのびようしさんは、もじゃさんを大変身させることができるでしょうか? _____________ B5 ハードカバー 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 ISBN 新装版 2023年 5月1日 初版 2020年6月1日発行
MORE -
はんぶんこ
¥1,980
「0・1・2歳から楽しめるえほん」 さるくんが大好きなバナナ。 おともだちとも、いっしょに食べようと、バナナを持ってうさぎさんのもとへ向かいます。 「はんぶんこ」のくりかえしが心地良く、声に出して読みたくなるえほんです。 たくさんの動物や、たべものが登場します。 さく、え はらきょうこ 182×182 の正方形 ハードカバー 24ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 ISBN 978-909216-20-5 2020年6月1日発行
MORE -
しっぽのブーン
¥1,980
しっぽのブーンは街の便利屋さん。長〜いしっぽで空を飛びます。迷子の子猫、薬を買いたいネズミ・・・。 ブーンはみんなの願いを叶えることができるでしょうか? B5 32ページ ハードカバー
MORE -
ミラクル冷蔵庫
¥1,870
〜まーくんとぶーこの絵本〜 まーくんとぶーこの夢の大冒険のお話 ある日、まーくんが寝る前に冷蔵庫を開けると、なんとそこには(冷蔵庫の中には)ぶーこが・・・ びっくりした まーくんが ぶーこに触れると さあ〜大変・・・ それから、まーくんとぶーこの夢の冒険が始まる。 さあ〜どんな冒険が待ってるのか?ワクワク どきどきしながら、皆さんも一緒に冒険を楽しんでくださいね。 ________ B5 32ページ 平綴じ 2023年2月3日発行
MORE -
いろんなぷう
¥2,200
B5 32ページ
MORE -
ワニワニこうつう おふろツアー *おふろツアーのマップとぬりえのおまけ付き
¥1,800
お風呂が大好きな 兄弟は ワニワニこうつうのおふろツアーへ行く事にしました すごろくぶろに ジャングルぶろ いろんなおふろをめぐります そして 最後のおふろは・・? 楽しいお風呂がたくさん出てくるので、お風呂が好きな子も 苦手な子も みんなで楽しめる絵本です 182×257 B5サイズ 作・絵 いとうあや 発行所 空とぶロバ出版 2019年10月1日 初版 2022年10月1日 改訂版第2版刷発行
MORE -
はこだ はこだ
¥1,320
さく・え まついさゆき 20cm×18.2cm 24ページ 「はこだ はこだ」 空っぽの箱を見つけて、わくわくする動物たち。 どんなふうに箱で遊ぼうかな? ーーーー 〜ご購入者さまのお声〜 ◆ペンギンさんが1番すき! ◆うちの飼い猫も箱が大好きです。 ◆2才の孫は自分で文字を追うのも楽しんでいます。 ーーーー 小さなお子様にも大人にも楽しんでいただけるシンプルな絵本。 贈り物にもおすすめです。
MORE -
ちょんちょんしてよ
¥1,980
おいしそうなご飯が並んでいます。 プチトマトさんが「ちょんちょんしてよ」というと、マヨネーズさんが、ちょんちょんちょん、とマヨネーズを乗せてくれました。 オムレツさんがぬりぬりしてよーと言うと、ケチャップさんがぬりぬり・・・ 小さい子と一緒に、言葉遊びも楽しめる、ごはんの絵本です。 182×182 の正方形 ハードカバー 24ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2020年6月1日発行
MORE -
カンちゃんのなつやすみ
¥1,760
カンちゃんとさっちゃんの兄妹の夏休みのあるいちにち。 鹿児島の雄大な自然を背景に、作者の幼少時代を映し出した物語。 夏休みという特別な長期休暇のわくわく感は、昔の子どもも今の子どもも同じ。 季節問わず楽しんでいただきたい絵本です。 ________________ ▶2019年6月6日 初版発行 ▶182mm×257mm B5サイズ ▶ソフトカバー(無線綴じ)仕様 ▶32ページ ▶ISBN:978-4-909216-69-4
MORE -
新装版:おばけえんのえんそく
¥1,980
おばけえんの子供たちは、おばけ屋敷へやって来ました。 おばけ屋敷の中では、みんなの家族が働いているところを見学にするためです。 子供たちは、こわいおばけ、おもしろいおばけに出会います。 _______________________ さく、え やまじゆみこ B5サイズ ハードカバー 糸綴じ 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2020年6月1日発行
MORE -
ようかいポンポコ
¥1,980
ポンポコは何にでも変身できる妖怪です。 今日は虫に変身して見せてくれるようですよ! それでは変身! パッチン!パッチン!う〜〜〜〜! ポンポコ〜!! お子様と一緒に変身のおまじないで遊んでみるのも楽しいですよ!! 158×158 の正方形 *表紙に蛍光ピンクの特色インクを使っているため、鮮やかでかわいい絵本の装丁となっています ハードカバー 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 2021年11月20日発行
MORE -
うんちのおくりもの
¥1,540
A5 24ページ さく:かとうゆうこ え:にしこおりまりえ 小さくて花も咲かない木に、あるひ小鳥が飛び込んできます。 鳥は言いました「きみみたいな 木に とびこんでよかった」 そんなこと、今まで言われたことがなかった小さな木は、わたしは花が咲く木の方がいいと思う、と言い返してしまうのですが、小鳥は小さな木としばらく一緒に過ごします。 旅立ちの日、小鳥は木に贈り物をします。 それは、うんちでした。 木は少しがっかりしますが・・・ 可愛らしい絵と、優しい語りが印象的なお話です。 誰しもあるコンプレックスが、他の人から魅力的に見えることもある・・・そんな勇気の出るお話です。
MORE -
てあらいにんぽう(ソフトカバー)
¥1,760
てあらいにんぽう さく/やすいさなえ 182×182 の正方形 ハードカバー 32ページ 印刷:株式会社しまや出版 製本:大村製本株式会社 ーーーーーー げんきいっぱいのおにいちゃんとおとうとくんが、あそびから帰ってきました。 玄関のまえで、ふしぎな巻物を拾います。 この巻物はなんだろう?? なんと、これは「てあらいのじゅつ ひでんの しょ」だったのです。 なぜ、手を洗わずに鼻の穴を指でほじっちゃだめなのか(笑) ハンドソープにんじゃが楽しく教えてくれますよ! 名古屋テレビさまによる動画読み聞かせはこちら https://www.youtube.com/watch?v=0vH2ysR4ARs&t=22s
MORE